つなげたいものがここにある

速読インストラクターの立ちどまって考えたこと。学んだ気づきを勇気にして、一歩前に進むことを考える

  • セミナー開催情報
    • コソダテママの交流会 トラスト
  • 速読体験
  • 子育てメール講座
  • お問い合わせフォーム

2017.02.04 読書レビュー すずきだいき

人の潜在能力を最大に引き出す「PQ=ポジティブ才能」を知ろう。

こんにちは。 選択理論心理学を勉強中のすずきだいきです。   ぼくは、選択理論という心理学を入り口に、色んな心理学に興味を持つようになりました。 実は心理学界隈で、最近圧倒的に注目を集めているのが”…

2017.02.04 おすすめ すずきだいき

【東北最大級】PEPkids(ペップキッズ)郡山に行って家族みんなで笑顔になろう

こんにちは。 すずきだいきです。   妻の実家が郡山なのですが、帰省した際にはいつもPEPkids(ペップキッズ)郡山に行っています。 「東北最大級の遊び場」ともいわれる施設です。 家族四人で行きましたが、めち…

2017.01.31 速読・読書術 すずきだいき

【保存版】速読のメリット、習得方法の記事まとめ。

こんにちは。 速読インストラクターのすずきだいきです。   読書速度を上げて、読書量を増やしたい 資料やメールチェックにかける時間を短くしたい 試験問題を速く読んで、余裕を持って試験に臨みたい 勉強の効率をあげ…

2017.01.28 選択理論 すずきだいき

人それぞれ大切にしているものは違う。上質世界とはなにか?

こんにちは。 すずきだいきです。     人はみな、生まれてから今この瞬間にいたるまでに、 見たもの 聞いたもの 経験したもの 想像したもの の中から、自分にとって肯定的で「気分がよくなるもの」を記憶…

2017.01.14 速読・読書術 すずきだいき

速読には、徒歩で移動していた人間が、車を乗りまわすことができるようになるってくらいのインパクトがある。

こんにちは。 速読インストラクターのすずきだいきです。   突然ですが、世界三大発明って知ってますか?   答えは、 羅針盤(方位磁針) 火薬 活版印刷 です。   世界をもっとも大きく変え…

2017.01.13 選択理論 すずきだいき

人はコントロールできる!?必罰信賞の外的コントロール心理学とはなにか?

こんにちは。 すずきだいきです。     「コントロールできるのは自分だけ、他者をコントロールすることはできない」 この世の中には、そんな「当たり前であるはずなのに、実際の場面ではそう扱われてはいない…

2017.01.05 速読・読書術 すずきだいき

速読習得は独学では難しいと思う4つの理由|本気で習得したいならインストラクターと一緒に身につけよう。

こんにちは。 速読インストラクターのすずきだいきです。   速読って、誰でも身につけられるスキルなんですよね。 そして、圧倒的にパフォーマンスが高いスキルです。   でも、速読を身につけるために本を買…

2017.01.03 選択理論 すずきだいき

劇的に改善する!?良好な人間関係を築く7つの習慣を身につけよう。

こんにちは。 すずきだいきです。     私たちが経験する悩みや不幸の多くは、人間関係に起因してたものであるといえます。 もし、人間関係を良好に保つ方法や秘訣があるとしたら、あなたは「それを知りたい」…

2016.12.27 選択理論 すずきだいき

あなたは知っているか?人間関係を壊す7つの致命的な習慣がこれだ。

こんにちは。 すずきだいきです。   自分としては、相手のためになると思って言ったのにそれが受け入れられなかった。 これだけはと思って伝えたことが、相手を遠ざけた。 こんな経験ありませんか?   仲良…

2016.12.24 おすすめ すずきだいき

フォロワー1万人突破!上馬キリスト教会のTwitterから目が離せない。秀逸ツイートまとめ。

#あなたが本気を出すとこうなる イエスは十字架の試練を乗り越えられました ※多少のデフォルメはご了承下さい pic.twitter.com/EHKAMDYqOd — 上馬キリスト教会 (@kamiumach)…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >

プロフィール



すずきだいき
Follow @ds1219
子育てや読書、心理学関連を中心に書いています。

「自宅でカンタン!スカイプ速読講座」
のインストラクター。

「子育てを楽しくする7日間の旅」
という無料メール講座もやっています。
ぜひ登録してください!!

友だち追加


詳しいプロフィールはこちら

つなげたいものがここにある

最近の投稿

  • 「恥の感情」を打ち明ける意味とはなにか?それにふさわしい人とは誰か?
  • すずきだいき LINE@ はじめました。
  • 何もできないわけじゃない?人が落ち込みを選択する理由を説明する
  • 【8/7 銀座開催】ちょっと未来な読書会~『心をつなげる』編~
  • 自分の気持ちを言葉にするためのエクササイズ。”I love you ,because”

カテゴリー

  • おすすめ
  • イベント告知
  • セルフコントロール
  • プロフィール
  • ボジティブ心理学
  • ライフハック
  • 子育て・家族
  • 教育・学習
  • 生き方
  • 結婚・夫婦
  • 読書レビュー
  • 速読・読書術
  • 選択理論

アーカイブ

  • 2018年2月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (12)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (7)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (12)
  • 2016年9月 (6)

©Copyright2018 つなげたいものがここにある.All Rights Reserved.